業務内容
介護保険のサービスを利用するためには、お住まいの市区町村に申請して、
「要介護認定」を受ける必要があります。
年齢によって、次の2つの区分に分けられ、
サービスがご利用できる条件や保険料の納め方、算定方法が異なります。
「要介護認定」を受けた方は、最寄りの地域包括支援センター、又は直接当施設にご相談下さい。
年齢(被保険者区分) | ご利用条件 |
---|---|
65歳以上の方 (第1号被保険者) |
|
40歳以上65歳未満で 医療保険に加入している方 (第2号被保険者) |
|
横浜市
保土ヶ谷区・旭区
※その他地区の方は要相談
「家族の帰りが遅くなってしまう」 「一人暮らしだから誰かと夕食を食べたい」 などなど様々な場面でご利用いただけるサービスです。急なご要望にも対応いたしますので、お気軽にお申し付けください。
【料金】 1,000円/1回(夕食込み)
【時間】 18:00まで
オシャレを身近に、常に清潔さを保つことができます。 体調変化が心配な方も職員が近くにいるので安心してご利用いただけます。
【料金】 無料
※髪染めできません
ご利用者様にいつでも安心して過ごしていただけるよう、デイサービス葵でご用意させていただきます。
【料金】 月額980円(使い放題)
※お持ち帰りはできません
※個別購入も可能です
【個別購入料金】
おむつ : 150円 リハパン : 150円 パット : 150円
「朝の準備が間に合わない」「家族が外出してしまい送り出しができない」 「一人暮らしだと準備ができない」 などなど様々な場面でご利用いただけるサービスです。 お気軽にご相談ください。
※お迎え時間のご要望にお応えできない場合があります。 ご了承ください。
介護区分 | 単位数 | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|---|
要介護1 | 750単位 | 804円 | 1,608円 | 2,412円 |
要介護2 | 887単位 | 951円 | 1,902円 | 2,853円 |
要介護3 | 1028単位 | 1,102円 | 2,204円 | 3,306円 |
要介護4 | 1,168単位 | 1,252円 | 2,504円 | 3,756円 |
要介護5 | 1,403単位 | 1,403円 | 2,805円 | 4,207円 |
処遇改善加算 | |
---|---|
職員処遇改善加算(Ⅱ) | (基本利用料+各種加算減算)の4.3% |
入浴介助加算(Ⅰ)
料金 : 43円
単位数 : 40単位
入浴介助加算(Ⅱ)
料金 : 59円
単位数 : 56単位
個別機能訓練加算(Ⅰ)イ
料金 : 60円
単位数 : 56単位
昼食代
料金 : 600円 (おやつ代80円含む)
夕食代
料金 : 500円
見学、一日体験も実施しております。
お気軽にお問い合わせください。
TEL: 045-459-6638
受付時間 9:00~17:00